2013年05月11日
あの味が忘れられません
てっこつカーニバルin芦田湖で、ぱぱこさんに焼いてもらったお好み焼きが大変美味しく、
特にニイニイが気に入ってしまい、39家でも作ることになりました。
関連記事はコチラ

一応ネットでレシピを確認したようですが…


見た目も味も遠く及びません
せめて、見た目だけでもということで…

でもニイニイからは、
「見た目だけじゃ、アカンやろ!!」
と厳しいツッコミが…

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
オヤジの成長記はコチラ
特にニイニイが気に入ってしまい、39家でも作ることになりました。
関連記事はコチラ
一応ネットでレシピを確認したようですが…
見た目も味も遠く及びません

せめて、見た目だけでもということで…
でもニイニイからは、
「見た目だけじゃ、アカンやろ!!」
と厳しいツッコミが…


にほんブログ村

人気ブログランキングへ
オヤジの成長記はコチラ
Posted by 39(サンキュー) at 23:47│Comments(18)
│料理
この記事へのコメント
洋食焼きっぽいかしら?
生地にあごだしなどのちょっと高いダシの粉末を袋破って私は入れています。
でも・・・私も納得いくもの作れた試しがありません(泣)
生地にあごだしなどのちょっと高いダシの粉末を袋破って私は入れています。
でも・・・私も納得いくもの作れた試しがありません(泣)
Posted by natural*Y*
at 2013年05月12日 00:46

広島焼き風のようで、広島焼きではない?
キャベツと豚を記事で、包み込む感じですか?
斬新ですねぇ~^^;
キャベツと豚を記事で、包み込む感じですか?
斬新ですねぇ~^^;
Posted by しばっち
at 2013年05月12日 01:01

美味しそうですよ?
見た目は(笑)
関東の方に行くと、そんなのお好みじゃない!
ってのにたまに出会いますね。
見た目は(笑)
関東の方に行くと、そんなのお好みじゃない!
ってのにたまに出会いますね。
Posted by 左
at 2013年05月12日 06:26

おはようございます(^^)
お好み焼きは、大阪人なので関西風が一番ですが、地方にいくと広島風や名古屋風、関東焼きなんかも美味しいですよね(^^)
ウチもいろいろ試していって、susu家の味!っての作っていきたいですね〜(^-^)
お好み焼きは、大阪人なので関西風が一番ですが、地方にいくと広島風や名古屋風、関東焼きなんかも美味しいですよね(^^)
ウチもいろいろ試していって、susu家の味!っての作っていきたいですね〜(^-^)
Posted by susu7770
at 2013年05月12日 07:57

お早うございます^^
むっちゃ、
完成度高い~~です。
美味しそう!!
ニイニイちゃんは、
レベル高い!
写真で白いご飯が3杯食べれる
(≧∇≦)b OK
むっちゃ、
完成度高い~~です。
美味しそう!!
ニイニイちゃんは、
レベル高い!
写真で白いご飯が3杯食べれる
(≧∇≦)b OK
Posted by アイディ
at 2013年05月12日 08:09

「見た目だけじゃ、アカンやろ!!」... 爆
お好み焼きは子供たちにも大人気ですよね~^^
でも見た目はすごい美味しそうですよー!! (笑)
お好み焼きは子供たちにも大人気ですよね~^^
でも見た目はすごい美味しそうですよー!! (笑)
Posted by ゆかい at 2013年05月12日 10:56
◆natural*Y*さん こんにちは!
今回、米粉を生地に入れたらしく、食感がモチモチ
していました。
納得の味に到達するまで、まだまだ時間がかかりそうです(^^;
今回、米粉を生地に入れたらしく、食感がモチモチ
していました。
納得の味に到達するまで、まだまだ時間がかかりそうです(^^;
Posted by 39(サンキュー) at 2013年05月12日 13:59
◆しばっちさん こんにちは!
レシピを色々調べていたようですが、
正直、私もどれが正解なのかわかりません(^^;
でも美味しくなったら、納得できるかも!?
まだまだ修行がたりません(苦笑)
レシピを色々調べていたようですが、
正直、私もどれが正解なのかわかりません(^^;
でも美味しくなったら、納得できるかも!?
まだまだ修行がたりません(苦笑)
Posted by 39(サンキュー) at 2013年05月12日 14:01
◆左さん こんにちは!
>美味しそうですよ?
ハイ!見た目勝負です(爆)
味も、ビールをたくさん飲んでいたら、
それなりに美味しいと感じると思います(^^;
関東のお好み焼き、どんな味か興味あります。
>美味しそうですよ?
ハイ!見た目勝負です(爆)
味も、ビールをたくさん飲んでいたら、
それなりに美味しいと感じると思います(^^;
関東のお好み焼き、どんな味か興味あります。
Posted by 39(サンキュー) at 2013年05月12日 14:03
◆susu7770さん こんにちは!
それぞれの地域で特徴があるので、
色々作るのも楽しいですね。
我が家の場合、先日ご馳走になった広島版が
気に入ったようです。
食べ比べするのも面白いかも知れません♪
それぞれの地域で特徴があるので、
色々作るのも楽しいですね。
我が家の場合、先日ご馳走になった広島版が
気に入ったようです。
食べ比べするのも面白いかも知れません♪
Posted by 39(サンキュー) at 2013年05月12日 14:06
◆アイディさん こんにちは!
見た目だけなので、食堂の入り口にある
サンプルにはピッタリかも(爆)
味もソースでごまかせば、なんとかなりました(^^;
次回はもっと美味しくなるよう、勉強しないといけません。
見た目だけなので、食堂の入り口にある
サンプルにはピッタリかも(爆)
味もソースでごまかせば、なんとかなりました(^^;
次回はもっと美味しくなるよう、勉強しないといけません。
Posted by 39(サンキュー) at 2013年05月12日 14:08
◆ゆかいさん こんにちは!
最近、長男のツッコミが厳しく、嫁はタジタジです(^^;
今回完成したお好み焼きは、空腹やお酒をたくさん
飲んだ時用の味でしたが、次回はもっと美味しくなるよう
試したいと思います(^^v
最近、長男のツッコミが厳しく、嫁はタジタジです(^^;
今回完成したお好み焼きは、空腹やお酒をたくさん
飲んだ時用の味でしたが、次回はもっと美味しくなるよう
試したいと思います(^^v
Posted by 39(サンキュー) at 2013年05月12日 14:11
西の人はお好み焼きに厳しい!(笑)
東の人はあれもこれも美味しく頂いております(・∀・)
東の人はあれもこれも美味しく頂いております(・∀・)
Posted by Nパパ&Kママ
at 2013年05月12日 21:55

◆Nパパ&Kママさん こんばんは!
イヤ~
お好み焼きなので、お好みでイイかと思うんですが、
そこに地域のこだわりが入るようで、関西人にとっても、
厳しい現実があります(^^;
でも食べた人が美味しいと思えば、OKだと思います(^^b
イヤ~
お好み焼きなので、お好みでイイかと思うんですが、
そこに地域のこだわりが入るようで、関西人にとっても、
厳しい現実があります(^^;
でも食べた人が美味しいと思えば、OKだと思います(^^b
Posted by 39(サンキュー) at 2013年05月12日 22:02
呼んだんだ?!笑
ぱぱこ焼を気に入っていただきありがとうございます!
ぱぱこ焼のポイントは
材料的に普通のソバより細めのラーメンに近いものを使う
ソバを鉄板で炒める時に
薄めためんつゆでほぐす
ほぐれたらラードとお好みソースと焼きそばソースを混ぜて炒める
お好みソースだけだと麺がベタる
焼きそばソースだけだと辛いです
一番大切なのはたっぷりラードを使用することかな?
これが最後に麺をパリパリに焼き上げてくれます
各店の企業秘密は野菜にどう味付けするか・・
キャベツへの隠し味は重要です
ぱぱこはめんどうだから世界のAJINOMOTO♪と粉ニンニクで楽チンに旨味向上
最後にぱぱこのこだわりは
ガス火で厚い鉄板を使うこと!
焦がさないようにしながら強火と
弱火を使い分けて焼きます
蒸らしと焼き
餃子の様に焼くのです!笑
またごちそうしますね!
ホットプレートだと蓋をしてキャベツをしっかり蒸らすとよいです
ぱぱこ焼を気に入っていただきありがとうございます!
ぱぱこ焼のポイントは
材料的に普通のソバより細めのラーメンに近いものを使う
ソバを鉄板で炒める時に
薄めためんつゆでほぐす
ほぐれたらラードとお好みソースと焼きそばソースを混ぜて炒める
お好みソースだけだと麺がベタる
焼きそばソースだけだと辛いです
一番大切なのはたっぷりラードを使用することかな?
これが最後に麺をパリパリに焼き上げてくれます
各店の企業秘密は野菜にどう味付けするか・・
キャベツへの隠し味は重要です
ぱぱこはめんどうだから世界のAJINOMOTO♪と粉ニンニクで楽チンに旨味向上
最後にぱぱこのこだわりは
ガス火で厚い鉄板を使うこと!
焦がさないようにしながら強火と
弱火を使い分けて焼きます
蒸らしと焼き
餃子の様に焼くのです!笑
またごちそうしますね!
ホットプレートだと蓋をしてキャベツをしっかり蒸らすとよいです
Posted by ぱぱこ at 2013年05月13日 08:56
まいうーそうなんで練習して今度食わせてくださいな!
Posted by モーレー at 2013年05月13日 22:44
◆ぱぱこさん こんばんは!
やっぱり、美味しい味にするには、
色々と裏技があるんですね(^^;
次は参考にさせていただき、味を近づけたいです。
それにこれからBBQをする機会も増えるので、
鉄板も一緒に持って行くことにします。
外で食べると、それなりに美味しいですから・・・(爆)
やっぱり、美味しい味にするには、
色々と裏技があるんですね(^^;
次は参考にさせていただき、味を近づけたいです。
それにこれからBBQをする機会も増えるので、
鉄板も一緒に持って行くことにします。
外で食べると、それなりに美味しいですから・・・(爆)
Posted by 39(サンキュー) at 2013年05月14日 00:22
◆モーレーさん こんばんは!
変り種でよろしい?
色々実験台になってもらうかも(爆)
変り種でよろしい?
色々実験台になってもらうかも(爆)
Posted by 39(サンキュー) at 2013年05月14日 00:22