ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月18日

赤穂海浜公園(その2)

「たかが1泊のキャンプで、記事を分けるな!」というツッコミがありそうですが、

先日は眠たくて記事を仕上げる前に、リタイアしてしまいましたZZZ…





なので、つづきです。







正月太りから、研修中のカロリーが高い食事と運動不足から、

今回キャンプ場へ持ち込んだビールは、500mlたった4本です。



でも燃料切れは困るので、予備燃料として自宅から焼酎と、

ドラッグストアで安く売っていた赤ワインを追加しました。







にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ




オヤジの成長記はコチラ




  続きを読む

Posted by 39(サンキュー) at 20:52Comments(14)赤穂海浜公園AC

2013年01月17日

初めての赤穂海浜公園オートキャンプ場

本題に入る前に、連休を挟んで出張が入り、記事の更新だけでなく

コメントすらろくに入れることが出来ませんでした。

交流させていただいている皆さんが、楽しい記事を上げて

いながらコメントできず、スマホでの読み逃げが続いておりましたが、

今晩から平常体制に戻ったので、皆さんの記事にコメントを入れながら、

ボチボチ記事を挙げていこうと思います
テヘッ





さて、ここからが本題です。



1月13日(日)、14日(祝)に1泊で赤穂海浜公園オートキャンプ場行ってきました。

以前からこの時期に牡蠣を食べたいと思い計画し、ようやく念願が叶いました。



キャンプ場に行く前に、定番の「海の駅 しおさい市場」へ立ち寄り、

牡蠣の購入です。











我が家は子供4人を含む6人家族なので、殻付き2.4kg、むき身中粒1袋を購入しました。



そしてキャンプ場へ到着したのは、チェックインの開始時間から1時間後の15時、

暗くなるまでにササーッと幕を張りました。








寒い時期に、これまた我が家の定番になっているロッジシェルターにアメドの連結スタイル。










にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村





人気ブログランキングへ




オヤジの成長記はコチラ




  続きを読む

Posted by 39(サンキュー) at 00:14Comments(30)赤穂海浜公園AC

2013年01月14日

今朝は・・・

やはり雨でした(^_^;)



レディースは仲良く、1つのシュラフに入っています。

この方が温かいようです。
  

Posted by 39(サンキュー) at 08:38赤穂海浜公園AC

2013年01月13日

夕食の準備中

もうすぐ、ヤキヤキの始まり〜♪
  

Posted by 39(サンキュー) at 16:55赤穂海浜公園AC

2013年01月13日

グルメキャンプへ向けて

いつものように、予定より遅く出発です(^_^;)
  

Posted by 39(サンキュー) at 11:42赤穂海浜公園AC