ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月30日

今さら、雨どう?

タイトルにオヤジギャグらしきものが入っているので、

スルーして頂いて結構です。

退屈な方はお付き合い下さいニコッ





昨年ファミキャンデビューした39ですが、当時一緒に船出をしたのは

ロゴスのテントでした。

ロゴス(LOGOS) neosドーム300FR-I-Z
ロゴス(LOGOS) neosドーム300FR-I-Z



天井が高く、大変広いテントでした。




↓↓↓ランキングに参加しています。ポチッ!とお願いしますニコニコ



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブ<br />
ログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村






ところがその後、冬キャン、雪キャンを見据えて、

リビングシェル+インナーテントを購入し、それが39家のメインとなっていました。

スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド


色々な活用法があって、必需品となっています。





スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント
スノーピーク(snow peak) リビングシェル・インナーテント


春や秋の冷え込む日には便利です。





そこで出番の少なくなったロゴスですが、この度、嫁ぎ先が決まりました。

これまでファミキャンに興味があったものの、きっかけがなかった職場のKさんが

興味を示され、格安でお譲りすることになりました。


大変喜んでもらえたので、良かったですニコニコ






それから数日後、別の知り合いからテントの引き取りについて

話がありました。もちろん有料ですが、中古なのでお安くするとのこと。


今さら、雨どう?

今さら、雨どう?


ロゴスのテントと比較すると、多少追い金が必要でしたが、

お買い得感がありました。



白川渡みないな強風でも、蒜山みたいな雨天でも対応でき、

なお且つ簡単設営、簡単撤収が可能です。




初張りは、設営&撤収時間を是非計測したいと思います。

同じカテゴリー(スノーピーク)の記事画像
キャンプの準備
反省と対策
我が家にも
夏キャンプに備えて
上から下&中から外
大阪キャンパル「歳末大感謝祭」
同じカテゴリー(スノーピーク)の記事
 キャンプの準備 (2012-10-14 14:00)
 反省と対策 (2012-05-06 18:39)
 我が家にも (2011-12-17 20:34)
 夏キャンプに備えて (2011-07-12 21:30)
 上から下&中から外 (2011-04-21 22:02)
 大阪キャンパル「歳末大感謝祭」 (2010-12-19 17:02)

Posted by 39(サンキュー) at 22:35│Comments(12)スノーピーク
この記事へのコメント
まいどです~

雨どう、なんやかんやで名幕なんでしょうねぇ。
ユーザーではないので語れませんが・・・
ビギナーからベテランまで使ってはりますからね。

ちなみに我が家に唯一残ってるドームテントは、
ロゴスneos FRシリーズの200サイズです。
Posted by ゆたかゆたか at 2011年09月30日 22:56
こんばんは!

う~んおやじギャグ…かなり飲んでいらっしゃる?

アメドは私もユーザーの一人です。
広くはないですが、悪天候にも安心できますよ。
ファミ時の寝床はいつもこれです。
あくまでも主観ですけどネ。

いい物を譲ってもらいましたね。
これで秋キャンプも楽しみだなー!
Posted by はくりん at 2011年09月30日 23:20
アメドゲットですか(・∀・)
またバリュエーションが増えましたね~
私の周りにもお安く譲ってくれる人いないかな(笑)
Posted by Nパパ&KママNパパ&Kママ at 2011年10月01日 00:01
こんばん、
んっおはよう・・・。

最近、変な時間に目が覚めます。

雨、どう?
飴どうですか?
大阪のおばちゃんは必ずバックに常備してますから。笑

アメドいいですねぇ。
初張りはいつですか?
楽しみですねぇ!
Posted by エネスタ at 2011年10月01日 03:36
こんにちわ~


アメド・・・ケシュアのが設営簡単ですよ(巨爆)

あのグリムでの強風でも一応耐えてはくれましたが・・・
メインポールは2本とも曲がっております(^^;;
問題なく使えるので、そのままですがね(笑)
Posted by あつHD at 2011年10月01日 12:42
◆ゆたかさん こんにちは!

今もっている装備との連結と、実用性を考えて
決めました。

雪は厳しいかも知れませんが、そこそこ
寒い時期まで使おうと思います。

あとは如何に短時間で張れるかが、
ポイントです(^^
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月01日 14:53
◆はくりんさん こんにちは!

おやじギャグにヒットして頂けましたか?(爆)

悪天候でのケシュアは、少し不安が残るし、
雨空の下でのリビシェル+インナーテントの
撤収は、想像もしたくないです(^^;

少しバリエーションが増えそうです。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月01日 14:58
◆Nパパ&Kママ さん こんにちは!

最近では、家族全員でキャンプに行く機会も減りましたので、
比較的簡単に設営できるしっかりしたテントを探していたところ、
いい話をいただきました。

これで超ローカルなキャンプ場に行きたいです。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月01日 15:01
◆エネスタさん こんにちは!

しっかりした作りと、大きめの前室があるため、
これから涼しい時期の父子キャンプ(弾丸)でも
活躍してくれそうです。

今まで連休しか行けませんでしたが、
土曜日の仕事が終わってから出撃する機会が
増えると思います(^^v
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月01日 15:05
◆あつHDさん こんにちは!

そりゃ~ケシュアに勝るものはないでしょう(^^;
大きな前室つきなので、これ一つで充実した?
弾丸ができそうです。

笑sの小さい焚火台が欲しくなりそうです。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月01日 15:12
こんばんは!

アメドは、ウチのヨメが欲しいようです。
スタイルも良いし、前室も広い!

でも、今使っているコールマンのテントのサイズも270cmなんです。
同じサイズはね~。

そういえば、今日、子供たちがコンビニでアメドを買ってましたよ。
アメリカンドッグですが。。。(笑)
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2011年10月01日 23:21
◆Guchiおっちゃんさん おはようございます!

先日の強風と雨撤収で、必要性を感じました。
前室も広いので、アメドだけで出撃することも
可能なので、我が家のキャンプスタイルが
変わりそうです。
奥様なかなか良い目をお持ちで(^^

アメリカンドック、やられましたm(_ _)m
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月02日 07:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今さら、雨どう?
    コメント(12)