ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月08日

そろそろ限界か?

最近、更新の間隔が開いていますm(_ _)m




実は、パソコンの調子があまりよろしくありません。





起動時にフリーズすることが多くなり、毎晩悪戦苦闘していますムカッ

そろそろ限界か?
この画面で止まってしまいます。






色々調べてみた結果、先日取り付けたディスプレイの性能に、

OSがついてきてないようです。





専門家とほとんど同じ知識がある後輩に相談したところ、

OSを変更した方が良いとのこと。



そこで、パソコン工房ダッシュ

そろそろ限界か?

Windows7 Home Premium 64bit SP1 です。





DSP版で、コチラとセットです。



そろそろ限界か?
玄人志向 USB3.0



あとは取り付けと、インストールの時間を作らないと・・・





↓↓↓ランキングに参加しています。ポチッ!とお願いしますニコニコ



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブ<br />
ログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村








同じカテゴリー(その他機材)の記事画像
納車!!
我が家のエスティマ君
世代交代
NEWカメラのその後(オヤジ編)
元ビール党
冬準備
同じカテゴリー(その他機材)の記事
 納車!! (2015-10-29 20:37)
 我が家のエスティマ君 (2014-11-21 00:37)
 世代交代 (2014-04-30 19:00)
 やっと・・・ (2014-04-22 01:22)
 NEWカメラのその後(オヤジ編) (2014-04-01 23:29)
 元ビール党 (2013-09-13 00:08)

Posted by 39(サンキュー) at 21:45│Comments(14)その他機材
この記事へのコメント
こんばんは!

やっぱり、後から変更できる自作機とかが、いいんでしょうか?
ウチは、家が狭いので、いつもノートパソコンを購入です。

ディスプレイとOSの関係。。。
ちょっと詳しいくらいじゃわからないかも。。。

うちも先日から新PCのセブンです!
ネットぐらいしかしないので、快適かどうかは、『?』です。
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2011年09月08日 21:51
こんばんは

XPはWin史上一番良いOSでしたね♪

Win7 64は昔から使っている
ハードやソフトで使えなくなるものが増えます・・・

ドライバの更新やアップデートで
必要以上に時間がかかります・・・

でも、頑張って下さい!

>パソコン工房

姫路店はよくうろついてます(笑

なんで、バイクのアイテムと並列なのか

不思議です
Posted by gankomonogankomono at 2011年09月08日 22:05
こんばんわ~
自分のPC、家族共用、会社メイン、会社サブ、会社ノート、全てOSの違うゆたかです(爆)

64bitはいいですね。快適です。
周辺機器やソフトウェアの互換が難なことがたまにありますが。


ドライバーのUPDATEかGPUの交換で快適に動きそうな気がしますが・・・
W7に変更すれば自動的にドライバー換わるんでいいかもしれないですね。
Posted by ゆたか at 2011年09月09日 00:52
こんぬつわ~ ^^

いいな~! 僕「Vista」です(汗)

って言うか特に困ってもいないので、何が良いか

全然わかりませんけどね^^

でも、「7」いいな~
Posted by MiyuMao at 2011年09月09日 08:42
時代の進化についていけません・・・
デジカメ買い替えただけでパソコンのスペック不足(;´д`)トホホ…

最近は画像編集に家内のPCを貸してもらうときも
完全復活お待ちしてます^^v
Posted by ゆかい at 2011年09月09日 13:19
こんにちは

ディスプレイとOSにも関係性があるんですね
それは知りませんでした。

今年、会社のパソコンをWin7の32bitに入替しました。
7はセキュリティが随分きついらしくて
ちょっとした苦労の連続ですが
やはり新しいのはいいです♪

遅くてうるさいPCはストレス以外の何ものでも
ありませんから、それから解消されるだけでも
本当にうれしいことですね!
Posted by MAKO at 2011年09月09日 17:46
こんばんは!

XPが一番使いやすかったなと思う事が多いです。。

僕も今はW7とVISTAを使ってますが、一部今まで使っていた
ソフト類が使えなくなりました。。

パソコン工房で昔はキットPC買ったりしてました。。
楽しかったんですけどね。。
Posted by KUROSANKUROSAN at 2011年09月09日 19:00
◆Guchiおっちゃんさん こんばんは!

>やっぱり、後から変更できる自作機とかが、いいんでしょうか?

好みの問題だと思います。
私の場合、パーツを変えながら長く使いたいと思ったので、
デスクトップにしました。

>うちも先日から新PCのセブンです!

自宅を含めて、職場など私の周辺では殆どXPで、
唯一実家のPCだけがVISTAです。
なのでまだまだXPは健在だと思っていましたが、
実際は違ったようです(^^ゞ

皆さんのコメを拝見すると、XPユーザーは少ないようですね(^^;
Posted by 39(サンキュー) at 2011年09月09日 22:29
◆gankomonoさん こんばんは!

XPは、出回った直後から使っていたので、
長いこと使わせてもらいました。
それだけ使い勝手が良かったのだと思います。

>ドライバの更新やアップデートで
必要以上に時間がかかります・・・

ビールを飲むついでに、楽しみながら
やりたいと思います(^^v

姫路のパソコン工房に、単車のパーツがあるんですか?
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮
そう言えば、PCにも水冷式の冷却があるんですね。
配管や空冷用のフィンをみると、単車と同じように
見えてしまいます(^^;
Posted by 39(サンキュー) at 2011年09月09日 22:30
◆ゆたかさん こんばんは!

全てOSが違うって、逆に凄いですね!!
ひょっとしてその中には、W98やDOS/Vが
あったりして(爆)

今回、マルチメディアコントローラーの認識がされず、
ドライバーのインストールでも改善されませんでした。
W7で改善される保障も100%ではありませんが、
やってみる価値はあると思います。

周辺機器の心配といっても、年賀状の印刷程度しか
使わない2~3世代前のプリンターだけなので、
これも年末までには世代交代です。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年09月09日 22:30
◆MiyuMaoさん こんばんは!

私、日々困っています(^^;
しかも、どちらかというといらちなので、
皆さんのブログを拝見してストレスを解消するつもりが、
逆に積ってしまいます(爆)

先ずは時間を作ることから、始めます(^^;
Posted by 39(サンキュー) at 2011年09月09日 22:31
◆ゆかいさん こんばんは!

デジカメの買い替えでPCのスペック不足となると、
相当使いこなしているということですね(^^

デジカメは日進月歩で画質が良くなってますから、
PCの負担が大きいみたいですね。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年09月09日 22:32
◆MAKOさん こんばんは!

ディスプレイとPCは、DVIという端子で繋いでいるんですが、
どうやら2種類あるらしく、通常はドライバーの更新でいけることが
多いようです。ただ今回それが上手くいかずOSの交換となりました。

遅くてうるさい、更に夏は熱くなるので、
ストレスが溜まってしまいます(^^;

いらちな私にとっては、サクサクっといけるようなPCに
なんとかしたいものです。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年09月09日 22:32
◆KUROSANさん こんばんは!

今の使っているPCは、元々ネットゲームでの使用をメインに、
パソコン工房で組んだものなので、普通に使用するならOSの
入れ替えで十分らしいです。
それに当分ネットゲームする予定もないですし(^^;

久しぶりにパソコン工房に行きましたが、心をくすぐられる
パーツが多いですね。
好日山荘や大阪キャンパルに行った時の感覚と似ていました(^^
Posted by 39(サンキュー) at 2011年09月09日 22:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
そろそろ限界か?
    コメント(14)