ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月11日

寄り道しながらリバーランズ角川へ

サツキがたんこぶを作ってリタイアしたものの、ルイルイとメイと3人で出発することに。

予定より30分遅れの6:30分に家を出ました。



今回の予定その1は、

寄り道しながらリバーランズ角川へ


道の駅「くつき新本陣」の朝市で、美味しい野菜を購入すること。



いつも到着が遅く、朝市が終わってしまっていたので、今回は気合をいれて

向かいました。



寄り道しながらリバーランズ角川へ

美味しそうな「万願寺とうがらし」と「しんたけ」をゲットしました。




それに・・・

寄り道しながらリバーランズ角川へ

大人向け(私向け?)に「焼き鯖寿司」と「なれ寿司」を購入しました。

以前「焼き鯖寿司」を購入したつもりが、間違えて「焼き」の二文字がない

普通の鯖寿司を購入したことがあるので、今回は慎重に商品を選びましたテヘッ



でも朝一にしては出店数が少ないようです。

蒜山の道の駅「風の家」の印象が強いので、どうしても品数が少ないように

感じてしまいます。




山の幸をゲットしたら、次は海の幸になります。



予定その2とは・・・

寄り道しながらリバーランズ角川へ

日本海へ出て海の幸を探しにサカナ




「若狭フィッシャーマンズワーフ」に行きました。

寄り道しながらリバーランズ角川へ




でも、お土産がメインなのか、焼き焼きするような魚介類が少なく、一旦外に出ると・・・






寄り道しながらリバーランズ角川へ

目の前に市場があるじゃないですか♪



寄り道しながらリバーランズ角川へ

ルイルイが「魚きらい~」と言ったので貝類を探すも、サザエが一盛単位での販売で、

今回の39家の構成ではとても食べきれないし、子供には贅沢なので諦めました。



そこで1尾100円のさんまを2尾購入して、リバーランズへ向かいました。






10時過ぎリバーランズ角川到着です。

チェックイン開始時間から1時間遅れていますが、我が家にとっては

奇跡的に早い時間帯です。

しかも寄り道までしているしニコッ





いつものように受付に行くと、広場サイトしか空いていないとのこと。

寄り道しながらリバーランズ角川へ

トイレとの距離を考えて、広場サイトから草地サイトに繋がる場所に決めました。




そしてアメドの初張りですクラッカー

寄り道しながらリバーランズ角川へ

寄り道しながらリバーランズ角川へ




ムービーマニュアルや、他のブログで詳しい張り方が紹介されているので、

説明書を読まずに張り始めました。

ところが、これが大きな間違いの原因です。




先ずクロスに通すポールを2本とも間違えて、違う2本を通して

しまったこと。



次に外されていた張り綱、しかも長さが微妙に違う張り綱を、

これまた微妙につける場所を間違えて結んでしまったので、

全部結び直すはめに汗

結局説明書で確認しました。

最初から読んでいれば絶対に早かったと思います。(反省)



ちなみに、ペグダウンまで38分もかかってしまいました。

目標は10分以内です。

アメドユーザーの皆さん、どうでしょう?やはり厳しい目標でしょうか?





つぎにリビシェルを設営し、トンネルでドッキングしました。

寄り道しながらリバーランズ角川へ

寄り道しながらリバーランズ角川へ




中はこんな感じになりました。

寄り道しながらリバーランズ角川へ

やはりトンネルを使った分、とても広くなりました。




ただし、冬キャン、雪キャンはインナーテントの方が暖かそうですし、

雪中でのアメド+トンネルの組み合わせは、設営時の雪のフミフミが大変そうです汗





そして設営が終わったところで昼食にしました。

寄り道しながらリバーランズ角川へ

道の駅で買った特大カツサンドと唐揚げ

寄り道しながらリバーランズ角川へ寄り道しながらリバーランズ角川へ

実はカツサンドと唐揚げをそれぞれ2個ずつ買ったのですが、(写真の倍です)

娘2人少食です。

私を基準にしたわけではないのですが、少し余ってしまいました。




この後、色々購入した食料も余ると思い、傷み易い物から食べることにしました。タラ~







気温は高く、秋を忘れるくらいでした。

寄り道しながらリバーランズ角川へ


と、なると・・・




やはり、コレ

寄り道しながらリバーランズ角川へ





マッタリとした時間が過ぎて行きました。



今回は、良い景色を見ながらマッタリしたかったので、広場サイトの外側に向けて

リビシェルを張りました。

寄り道しながらリバーランズ角川へ

寄り道しながらリバーランズ角川へ



こちらがおつまみです。

寄り道しながらリバーランズ角川へ




寄り道しながらリバーランズ角川へ

寄り道しながらリバーランズ角川へ

ウィンナーと一緒に、燻製にしてみました。





時間は午後2時30分。

「3時になったらおやつを食べてイイよ」ニコッ

と言っていたので、待ちきれない様子の2人でした。




そこで・・・

「夜に探検するし、今の間に昼寝をしておけば?時間も早く進むし。」と提案。








1分後には・・・

寄り道しながらリバーランズ角川へ

寄り道しながらリバーランズ角川へ

親子だ~ガーン


寄り道しながらリバーランズ角川へ

結局6時頃まで寝てしまったので、おやつはお預けとなりました。





つづく










↓↓↓ランキングに参加しています。ポチッ!とお願いしますニコニコ



にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村

にほんブ<br />
ログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村









同じカテゴリー(リバーランズ角川)の記事画像
リバーランズ角川の3日目に会えた人!?
リバーランズ角川の2日目
チャレンジサイト!?
リバーランズ角川でファミキャン
雨設営……か!?
海の日は…
同じカテゴリー(リバーランズ角川)の記事
 リバーランズ角川の3日目に会えた人!? (2012-07-23 22:00)
 リバーランズ角川の2日目 (2012-07-20 22:01)
 チャレンジサイト!? (2012-07-18 22:19)
 リバーランズ角川でファミキャン (2012-07-18 01:15)
 雨設営……か!? (2012-07-13 21:47)
 海の日は… (2012-06-08 21:45)

Posted by 39(サンキュー) at 21:40│Comments(18)リバーランズ角川
この記事へのコメント
こんばんは。

万願寺とうがらしの中に鯛のすり身を入れて、
炭火で焼くと美味しいですよ!!
タレはポン酢が合います。

一度お試しを~♪
Posted by taichisa at 2011年10月11日 22:08
こんばんは。

父子キャンお疲れ様~。

アメド、リビシェルのドッキングいいですね。
カッコいいです。

一分で眠りに付くとは流石。
3秒ののび太君に挑戦!?
Posted by エネスタエネスタ at 2011年10月11日 22:18
こんぬつわ~ ^^

え~~、”父子”でリビシェ&アメドですか? スゲー

まっ、アメド”初張り”がメインだったのでしょうか? 超綺麗に張れてるし

子供ちゃんの寝顔は”親父”ゆずり(爆)  目書きました~?^^
Posted by MiyuMao at 2011年10月12日 07:56
アメド・リビシェのトンネルコネクト、カッチョいい~!!
インナーがあると無いとでは全然違いますもんね。

燻製もいい感じですね♪
ボクもコレ買おうかな♪
Posted by 和串和串 at 2011年10月12日 15:50
まいどです!

角川行きたい~~~!!!

おっ、そういえば私も同じトコ買い出し行きましたが、そこで食べてしまいました^^;

アメド、やる気になれば10分いけるかと・・・
今度やってみよっと!
Posted by たぁやんたぁやん at 2011年10月12日 17:03
こんばんは。

スモークウッドの下のアルミホイルいいですね。
いただきです!

いつも、付属の皿を使っていますが、これなら丸めてポイッ。
早く試したい。。。
Posted by GuchiおっちゃんGuchiおっちゃん at 2011年10月12日 21:06
◆taichisaさん こんばんは!

>万願寺とうがらしの中に鯛のすり身を入れて、
炭火で焼くと美味しいですよ

なるほど、さすが食通(^^
ビールのあてに良いかも知れませんね。
今度試してみます。

この万願寺とうがらし&しいたけは、素焼きでしかも
タレなしで食べましたが、すごく美味しかったです。
都会でもはなかなか食べれないので、大変イイ買い物を
しました。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月12日 22:07
◆エネスタさん こんばんは!

自立するアメドが入りましたので、季節や天候に応じて
設営パターンを変えてみようと思います。
目指すは雨でも、楽しいキャンプです(^^v

>一分で眠りに付くとは流石。

私自身驚いています(◎◎;
子供に話かけたら返答がないので、振り向くと
既に寝ていました(爆)
今度のび太君に挑戦させます。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月12日 22:08
◆MiyuMaoさん こんばんは!

>”父子”でリビシェ&アメドですか?

遭難です。初張りがメインだったんですが、
ろくに説明書を見なかったので、メッチャ段取り悪かったです(^^ゞ

たぶん傍から見ている人からすれば、「あの人、大丈夫?」と
思われたに違いありません。

子供らの瞼が小さかったので、バカボンのパパの目を書きました(爆)
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月12日 22:08
◆和串さん こんばんは!

チーズの燻製は子供達も大好きなので、時間を費やして
作った割には、ピラニアのエサのように一瞬で無くなります。
今回、2人だったので久しぶりにやってみました。
出来たてのトロ~ッとしたチーズが最高です。
是非試してみて下さ~い♪
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月12日 22:08
◆たぁやんさん (ノ ^-^)ノゃぁゃぁ♪

フィッシャーマンズワーフ、行きましたか?
お寿司が美味しそうだったんですが、2人の子供は
興味がなく、途中通りかかったマクドに連れて行くよう
せかされました(^^;

アメド10分、悪天候での設営に向けて頑張ります(^^v
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月12日 22:09
◆Guchiおっちゃんさん こんばんは!

丸皿にそのまま置くと、設置面が燃えないことが
ありますが、アルミホイルに少ししわを付けて
乗せると、設置面が減ってよく完全燃焼できますヨ!

それに後片付けも楽です。
是非、お試し下さい(^^v
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月12日 22:11
まいどです!

アメド+リビシェル、父子だとかなりの贅沢空間になりそうですね。

がっつりと寄り道&お買い物、いいですねぇ。
もしかして鯖街道完走でしょうか(^-^;

フィッシャマンズワーフは赤礁へ行ったときに行きましたよ~
Posted by ゆたかゆたか at 2011年10月12日 22:39
◆ゆたかさん こんばんは!

アメドの初張りがメインでしたので、少人数でしたが
リバーランズのゆとりある時間に助けられ、コツコツと
設営しました(^^;

フィッシャーマンズワーフは、今回大人1名に対して
子供2名だったので、マクドを押し通されました。

次は大人だけで立ち寄りたいです。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月12日 23:32
こんばんは~

リバーランズ行かれてたんですか~

土曜の朝、私お得意のキャンセル待ちコールしたのですがやはり撃沈・・・
行けてたら会えてたのに~(/_;)/~~

これまた広々居住空間じゃないですかー(σ・∀・)σ
冬キャンプに向け、まだ他にも実験してきたんじゃ・・・?ニヤニヤ

よく考えたらキャンプに来て正規の寝る時間以外のいわゆる'昼寝'はとても贅沢な過ごし方だな~って!

私も雨戸ユーザーですが10分は無理ですね~
子供たちのおかげでポールやペグハンマーがおもちゃ代わりに・・・
Posted by 留吉 at 2011年10月12日 23:41
◆留吉さん おはようございます。

リバーランズ、キャンセル狙いでしたか?
お会いできなくて残念です。

>よく考えたらキャンプに来て正規の寝る時間以外の
いわゆる'昼寝'はとても贅沢な過ごし方だな~って!

でしょう~♪(^^
特に今の季節なんか、メッチャ気持ち良いですから~♪

寒くなる前に、是非お試しを~
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月13日 06:25
こんちは。

燻製の結果はどうでした?

以前このチーズでやったら、燻製の味にチーズが勝ってしまって・・

ウインナーはおいしくできるのですか?

教えてください。
Posted by taishipapa at 2011年10月14日 18:29
◆taishipapaさん こんばんは!

おっしゃる通り、ちょっとチーズの味が強めでした。
普通の「切れてるチーズ」が良いようです。

ウィンナーも本来は、温薫か熱薫でやると良いのですが、
チーズが一緒だったので、煙の付き方がイマイチでした。
Posted by 39(サンキュー) at 2011年10月14日 21:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
寄り道しながらリバーランズ角川へ
    コメント(18)