2010年12月29日
極寒に弾丸決行!(その1)
前回の記事に掲載した「Goodなタイミング」
それは・・・
・クリスマス寒波
がやってきて、冬キャン&雪キャンの練習ができる。
・カルテットの従兄弟が実家に来ていることから、カルテット&39母が
実家
で、39父が独身中。
・ソロなので、行動が素早くできる。
・39父にしばらく連休がなく、デイでもいいから何処かでボーッ
としたかった。
などなど・・・
という訳で、仕事が終わった25日(土)
22時、極寒の中、弾丸決定です。
タイムリミットは、当初実家に行く予定にしていた
翌26日(日)昼、実家到着で、残り時間は14時間です。
(この時点で、39母には
です)
場所は、先日のリバーランズの帰りに気になった
通称:朽木キャンプ場です。
注:よく朽木オートキャンプ場という、立派なキャンプ場と混同するらしいのですが、
通称となっていることから推測できるように、単なる河原です。
【理由】
・もちろん寒い場所で、雪が降る可能性が高い。
・格安(清掃協力金300円のみ)
・極寒に耐えられなかった場合、エンジンをかけた車に避難できる。
(環境を考えると、あまりお薦めできません。あくまでも緊急用です。)
・帰りにWILD-1京都宝ヶ池店に寄れる。
ココからは時系列で。
25日
22:00 お仕事終了、会社を離れる。
22:30 自宅到着、ケシュア試し張り。
23:15 積み込み開始
23:45 積み込み完了、コンビにへ買出しに


23:55 出発

グーグルマップより
高速は比較的、空いています。


木之本から先は、チェーン規制中です。
朽木はどうでしょう?

0:45 鯖街道に入りました。気温は-3℃を表示しています。
街灯や民家の明かりは全く無く、空模様も曇っているため、月明かりもありません。
対向車もありません。ヘッドライトの明かりだけが頼りです。
本当に真っ暗闇です。
そんな時、強烈な視線を感じました

正面に目が四つ!! こちらを凝視しています。
「あ”~~っ!!」
・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
右カーブに設置されているガードレールの外に、2頭の野生の鹿が
こちらを注視していました。
ひとまず安心?です。
その後も数頭の鹿に迎えられながら、鯖街道を北進しました。
1:25 通称:朽木キャンプ場(※ただの河原です)到着。
勿論、ココも
は全くありません。
設営に適した場所を探そうと、ヘッドライトを上向きにして河原に入ると、
なんと
たくさんの目
10数頭の鹿の群れが、キャンプ場を占拠していました。
「ココは奈良公園かっ!!」というツッコミを入れることのできる心のゆとりもなく、
ビックリしている間に、鹿は山へ逃げていきました。
なんか、追いやったみたいで、申し訳ないような・・・

つづく
↓↓↓ランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
それは・・・
・クリスマス寒波

・カルテットの従兄弟が実家に来ていることから、カルテット&39母が
実家

・ソロなので、行動が素早くできる。

・39父にしばらく連休がなく、デイでもいいから何処かでボーッ

などなど・・・
という訳で、仕事が終わった25日(土)

タイムリミットは、当初実家に行く予定にしていた
翌26日(日)昼、実家到着で、残り時間は14時間です。
(この時点で、39母には

場所は、先日のリバーランズの帰りに気になった
通称:朽木キャンプ場です。
注:よく朽木オートキャンプ場という、立派なキャンプ場と混同するらしいのですが、
通称となっていることから推測できるように、単なる河原です。
【理由】
・もちろん寒い場所で、雪が降る可能性が高い。
・格安(清掃協力金300円のみ)
・極寒に耐えられなかった場合、エンジンをかけた車に避難できる。
(環境を考えると、あまりお薦めできません。あくまでも緊急用です。)
・帰りにWILD-1京都宝ヶ池店に寄れる。
ココからは時系列で。
25日
22:00 お仕事終了、会社を離れる。
22:30 自宅到着、ケシュア試し張り。
23:15 積み込み開始
23:45 積み込み完了、コンビにへ買出しに



23:55 出発
グーグルマップより
高速は比較的、空いています。
木之本から先は、チェーン規制中です。
朽木はどうでしょう?
0:45 鯖街道に入りました。気温は-3℃を表示しています。
街灯や民家の明かりは全く無く、空模様も曇っているため、月明かりもありません。
対向車もありません。ヘッドライトの明かりだけが頼りです。
本当に真っ暗闇です。

そんな時、強烈な視線を感じました


正面に目が四つ!! こちらを凝視しています。
「あ”~~っ!!」

・・・
・・・・・・
・・・・・・・・・
右カーブに設置されているガードレールの外に、2頭の野生の鹿が
こちらを注視していました。
ひとまず安心?です。
その後も数頭の鹿に迎えられながら、鯖街道を北進しました。
1:25 通称:朽木キャンプ場(※ただの河原です)到着。
勿論、ココも

設営に適した場所を探そうと、ヘッドライトを上向きにして河原に入ると、
なんと

10数頭の鹿の群れが、キャンプ場を占拠していました。
「ココは奈良公園かっ!!」というツッコミを入れることのできる心のゆとりもなく、
ビックリしている間に、鹿は山へ逃げていきました。
なんか、追いやったみたいで、申し訳ないような・・・
つづく
↓↓↓ランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします


にほんブログ村

にほんブログ村
Posted by 39(サンキュー) at 00:17│Comments(4)
│朽木キャンプ場
この記事へのコメント
こんばんわ~
えぇ~~~っ!?Σ( ̄□ ̄;)
到着までなんかいっ!(笑)
22日残念ですが・・・
またの機会と言うことでヽ(^o^)丿
えぇ~~~っ!?Σ( ̄□ ̄;)
到着までなんかいっ!(笑)
22日残念ですが・・・
またの機会と言うことでヽ(^o^)丿
Posted by あつHD
at 2010年12月29日 02:00

おはようございます♪
お~~あのクリスマス寒波の中ですか~!
僕もキャンプに行きたかったのですがーー(TvT)
しかし、えらい雰囲気のあありそうなところですね(^^
ある意味・・・賑やかなキャンプ場ーー(笑)
続きも気になります
楽しみにしてますね(^U^)/
お~~あのクリスマス寒波の中ですか~!
僕もキャンプに行きたかったのですがーー(TvT)
しかし、えらい雰囲気のあありそうなところですね(^^
ある意味・・・賑やかなキャンプ場ーー(笑)
続きも気になります
楽しみにしてますね(^U^)/
Posted by の〜りィ〜 at 2010年12月29日 05:39
あつさん おはようございます!
一話完結を目指していましたが、
眠たくなってしまい、断念しました。
(--)zzz
酔いが覚めたら、再開します(^^)/
一話完結を目指していましたが、
眠たくなってしまい、断念しました。
(--)zzz
酔いが覚めたら、再開します(^^)/
Posted by 39(サンキュー)
at 2010年12月30日 09:35

の〜りィ〜さん おはようございます!
注意して見てみると、意外とキャンプできそうな
場所ってあるものですね。
でも、普通の人から見ると、チョットおかしい
人に見えるかもしれません(^^ヾ
注意して見てみると、意外とキャンプできそうな
場所ってあるものですね。
でも、普通の人から見ると、チョットおかしい
人に見えるかもしれません(^^ヾ
Posted by 39(サンキュー)
at 2010年12月30日 09:39
