新しい火器到着

39(サンキュー)

2011年10月21日 06:10

先日旅立った、

コールマン508AスポーツスターⅡの

代替ストーブに求めるもの…








色々と悩みましたが、





優先する条件を順番に並べると…






【その1】

何と言っても火力調節が容易なこと。(弱火もできる)










【その2】

簡単に点火できること。










【その3】

燃料が灯油(ケロシン)だったり、

大きい鍋が乗ったらいいな~♪















と、いうことでNEWアイテムは…















コチラ↓




















アルパカ




ではなくて・・・














コチラの







アルパカ TS-77コンパクトです。
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ





ネタにお付き合い頂き、
ありがとうございました。
 m(_ _)m





このアルパカストーブですが、当然508の代替機ではなく、

雪中での武井501のサポート役として購入しました。

前回の記事で、代替機を予想して頂いた皆さんご安心下さい。







ちなみにゆたかさんたぁやんさんの記事を見て、「あっ!」と思いました


MAKOさん、実は既に購入していました







アルパカストーブの購入については、雪中キャンプをするにあたって、

ヒーターとしての性能だけを考えると、圧倒的な実力を誇る武井バーナーですが、

原材料である真鍮の値上がりに伴い、夏頃から大幅に値上がりしたこと。



それと家族でも簡単に扱える機材で、比較的小さいという点が選んだ理由です。





我が家の6人の中には、暑がりや寒がりなど

様々なタイプがいますので、雪中は寒がりを中心に

考えることにして、武井501Aの次に購入しました。








で、代替機は?





ムフフフ・・・





↓↓↓ランキングに参加しています。ポチッ!とお願いします




にほんブログ村


にほんブログ村







var _gaq = _gaq || [];
_gaq.push(['_setAccount', 'UA-20065300-2']);
_gaq.push(['_trackPageview']);

(function() {
var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true;
ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js';
var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s);
})();


関連記事